埼玉・八潮市“道路陥没の瞬間” トラックが穴に… 温泉施設は“無料開放”で支援 現場周辺に住む人々「とてもありがたい」「久々にゆっくり入れた」【news23】|TBS NEWS DIG
カテゴリ
ニュース
タグ
投稿日
1日前
詳細
1月28日に埼玉県で発生した道路陥没事故。その瞬間の映像には、突然、道路に穴ができる様子が捉えられていました。また、この事故で住民への影響も長引いています。不安の声を取材しました。 ■“水との戦い”で難航する救助 穴の中は崩壊を繰り返す不安定な状況 埼玉県・八潮市で道路が陥没し、トラックが転落した事故。その瞬間を捉えたドライブレコーダーには、避けようのない出来事が記録されていました。 交差点を車が通過した次の瞬間、突然道路が陥没。交差点を左折したトラックは、穴に転落。 突然道路が陥没したため、トラックは止まることもできないまま、落下していった様子が映像からうかがえます。 陥没の瞬間を目撃した人 「まず振動があって、追突されたと思った。後ろ見て違うなと思って、前を見た瞬間に(トラックが)落ちている状態」 発生から86時間以上が経過し、少しずつですが、状況も分かってきています。 消防によりますと、破損した下水道管の直径は4メートルから5メートルで、トラックの男性運転手はそこに落ちてしまっている可能性も考えられるということです。 また当日の運転手については… 草加八潮消防局 「当初、午後1時時点で上からの呼びかけに対して応答があったと。その時のトラックのキャビン(運転席部分)は土砂に埋まっている状態で、運転手の姿は見えないという状況でした」 数時間後に声をかけた際には、応答が確認できなかったといいます。 現場では、穴から引き上げられていたトラックの荷台部分をレッカー車で回収。しかし、運転席部分は見つかっていません。 陥没した穴には、人や重機が安全に入れるためのスロープを作る作業が急ピッチで進められています。 県などは31日の完成を目指していましたが、穴に落下した電柱など、障害物を取り除いたり地盤を固めたりする必要があるため、重機の侵入が可能になるのは1日夕方になる見込みです。 最初1つだった穴は2つになり、2つだった穴は、崩落によって直径約40メートル、深さ約15メートルの1つの穴に。 穴の中では水が流れ込むのを防ぐため、土のうを積み上げる作業も。しかし、水が断続的に流れ込んだ影響で、穴の中は崩壊を繰り返す不安定な状況が続いています。 陥没による住民への影響も長引いています。 ■「洗濯・風呂の回数絞って」下水道の使用控えに対し 温泉施設は無料開放で支援 埼玉県 大野元裕知事 「洗濯、あるいはお風呂の回数を可能な限り絞っていただくなどの措置をお願いしたい」 埼玉県は救助活動を円滑に行うために、八潮市を含む12の市と町で下水道の使用を控えるよう呼びかけています。 そんな中、八潮市の隣、三郷市にある温泉施設『湯けむり横丁 みさと』。陥没現場付近の警戒区域に住む人を対象に、無料で開放しました。 現場付近に住む沼倉さん 「水を使わないようにしないといけないということで、微力ながら力になれるなら。洗い物を紙皿使って節水してて、お風呂はどうやって節水するかとなった時に、ここのことを知ったので行こうかって」 6人家族で節水が難しかったという沼倉さん。お風呂あがりには… 現場付近に住む沼倉さん 「久々にゆっくり入れたなって感じ」 事故後、避難所で一晩を過ごした菅原さん一家。今は家に戻れましたが、不安はなくなりません。 現場付近に住む菅原さん 「事故当日、1時間前くらいに通園バスがその場所(現場)を通った。子どもたちも不安とかいろいろあって心情的に厳しいと思っていたので、こういうリフレッシュできたり支援があるのはとてもありがたい。一刻も早く、この状況が良くなればいいなと思っている」 ■全国どこでも“可能性あり” 各地で下水道管の緊急点検 一方、今回の陥没事故を受け、各地で下水道管の緊急点検が行われています。 大阪・堺市では、下水道の直径が2メートル以上で、設置してから30年以上経ったものについて、自主的に点検を始めました。 和歌山市でも1週間をめどに29か所を点検する予定です。 八潮市では日曜の朝早くから雪が降り始め、冷たい雨に変わる予想となっていて、一刻も早い救助が待たれます。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html #ニュース #news #TBS #newsdig