【オフィス編】容器別次亜塩素酸水の寿命テスト 屋内の場合10日間で有効塩素濃度はどうなる?

329回

カテゴリ

ニュース

タグ

投稿日

4年前

詳細

次亜塩素酸水の寿命(保存期間)の実験 第2弾! 次亜塩素酸水の有効成分である次亜塩素酸(HClO)は非常に反応性が高く、殺菌活性が高い代わりに、安定性が低いので、保存の仕方によっては効果が発揮できません。 次亜塩素酸水は有機物に触れたり、紫外線を当てると分解して水になってしまいます。 そこで、今回は紫外線の当たらない屋内で保管したら有効塩素濃度にどのような変化があるのかを保存容器別に調査しました。 次亜塩素酸水はプランビーの電解水生成器ビーファインR3(厚生労働省 管理医療機器製造販売認証番号219AKBZX00147A04)を使用し、有効塩素濃度の測定は柴田科学株式会社のAQ-202を使用しています。 電解水生成器についてはこちら→http://planbee.co.jp/product/ 計測器についてはこちら→https://www.sibata.co.jp/products/products-27749/ Facebookページでも情報発信しています。 ぜひ、いいね!をお願いいたします。 https://www.facebook.com/planbee.co.jp/

コメント 0件
投稿
もっと見る